2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ここ最近、ふとしたきっかけから引き寄せの法則について勉強をしていました。 僕自身、引き寄せの法則というのが苦手です。 というのも、宇宙だとか、既にあるとか、理解し難い世界観で(それがスピリチュアルというものですが笑)なかなかとっつきにくかった…
自信がなくて悩んでいる方は結構多いかと思いますが、みなさんは自信がありますか? もしも自分には自信がないと感じるのであれば、是非今回の記事を見ていってください。 そもそも自信とはなにかというと、自信とは自分を信頼する力のことで、自分の能力の…
前に人はなぜイライラするのかという記事を上げたことがありますが、見ていただいたことはあるでしょうか。 その過去の記事では、イライラするのは欲が満たされないからで、4パターンに区別することができるという話でしたね。 今日はその中から「〜して欲し…
自己肯定感の低い自分を変えたいと思うけど、変わり方がいまいち分からなかったり、変わるってどういうこと?と感じている方へ、少しヒントを贈れればと思います。 自己肯定感が低い人が自分を変えるというのは、人生を自分の意志で生きていくということです…
少し心理学をかじったりしてる人が落ち入りやすい罠があるんですが、もちろん心理学を学んでない方でも陥る可能性があるので、ぜひ読んでいただければなと思います。 僕たちは心が100%綺麗なわけではないので、悪い部分も出てきますよね。 そういった時に「…
過去親子関係で適切な愛情を受け取れなかった場合、僕たちは愛情飢餓感を抱えることになります。 親は愛しているつもりでも、その愛の形が正しくないと愛情飢餓感は抱えてしまうので、親が悪いとかそういう話ではありません。 愛情飢餓感を抱えてしまった僕…
僕らの命に意味はあるのでしょうか。 僕らが生きている意味はあるのでしょうか。 自分に絶望している人の中には、こういったことを考えたことがある人もいるかもしれません。 なんだか哲学っぽい内容にも見えますが、今日は生きる意味についてお話ししたいと…
こんにちは、たけうちです。 はじめましての方は、こちらの記事もご覧ください。 www.takeuchipsychology.com みなさんは自分を信じることができていますか? 自分は人から好かれないだとか、嫌われるのが怖いとか、こういった人間関係における自信のなさと…
自己肯定感が昔より上がっているのは間違いないなと思いながら生活をしているのですが、改めて変化を感じることがありました。 友人O君が嬉しいことがあったと喜びを共有してくれた時に、自分も一緒に喜ぶことが出来たんです。 もちろん、昔から形だけだった…
今のカメラアプリの進歩は目覚ましく、別人のように加工されてしまいます。 可愛く撮りたいからといって、女の子たちはカメラの加工を巧みに使い、現実を改変していますよね。 これって、心理学的に見たらどうなのかなって思って考えてみたのですが、自己受…
世の中、すごい人たちがたくさんいます。 同じ年齢で世界で活躍していたり、難しい資格をとって仕事にしていたり。 こうした人たちの情報がSNSの発達で毎日自分に届くようになりました。 こういった情報を見るたびに、何者でもない自分に焦りを感じたり、こ…
自分を大切にして生きようという話がよく出る中で、こういった疑問を持った方はいらっしゃいませんか? 「自分を大切にして生きたら他人に親切に出来なくて人間関係が上手くいかないのではないか」 多分これは殆どの人が思うことだと思うのですが、実はそん…
みなさんはやり甲斐や生き甲斐を感じながら生活をしていますか? 人生を充実させる上で必要になる要素だと僕は思っています。 やり甲斐と生き甲斐は似たような言葉ですが、具体的にどう違うのかが自分の中でふわふわしていたので、少し考えてみました。 どち…
今日は合理化についてお話ししたいと思います。 人間には心を守るために防衛機制というものが備わっているのですが、その中の一つに合理化というものがあります。 合理化が何かというと、その名の通りもっともらしい理由をつけて嫌なこと、不快に感じそうな…
小さい頃からの成長の過程で、物事に対する解釈というのは決まっていきます。 特に今精神的に苦しんでいることがあるとすれば、それは親子関係から来ている可能性がすごく高いです。 そういった、親子関係から学んでしまった歪んだ解釈、いわば世の中を見る…
自己愛というものがあります。 自己愛というのは、簡単に言ってしまうと自分のことばかり考えていることを指します。 僕たちはコミュニケーションにおいて、自己愛をベースとした行動を控えるようにしていくことで、だんだんと思いやりのあるコミュニケーシ…
今、みなさんは自分の人生に後悔していますか? 今日は後悔をテーマにお話しできればなと思います。 意外と自分の人生に後悔している人も少なかったりするんです。 それは何故かなってすごく気になりました。 明らか惰性で生きてるような人で、失礼だけど自…
自分はダメだという考え方は自己肯定感が低い人にとっては当たり前の言葉だと思います。 ぼくも過去自己肯定感が低かった時代、漠然とそう感じていました。 ですが、心理学などを勉強していく中で、ダメな自分というものは存在しないと学びました。 じゃあ自…
変わりたいけど変われない人がいますよね。 なんで変われないんだろうと悩んでしまうこともあると思いますが、変われる人と変われない人の違いは、自分を受け入れてるかどうかだと思っています。 また出ました。自分を受け入れる。 どれだけ大事なんだって話…
比較は自己肯定感を下げてしまう原因になりやすいので、基本的にオススメしていませんでした。 比較自体は悪いことではないので、使い方次第だと思うのですが、どういった使い方が理想的なのかが少し曖昧だったので、少し考えてみました。 結論としては、タ…
私の母は心が弱く、自分の弱さに向き合えないでいます。 心を強くするためにスピリチュアルなどにはまっているようですが、まったく本人は変わらず、もう10何年が経っています。 昔散々手を貸そうとアドバイスをしたりしてみましたが、まったく効果は現れ…
完璧主義が自分を苦しめているということはわかっているのに、なかなか完璧主義から抜け出すことができない。 そんな方も多いのではないでしょうか。 今日は完璧主義から脱するために、一つ考え方を共有できればなと思います。 そもそも完璧主義と言っていま…