明けましておめでとうございます。
たけうちです。
気付いたら新年を迎えていました笑
ここ最近は本業が忙しく、残業祭りであったり、年末年始は10連勤があって死にかけていたりと削られる時間が多かったため、自身の回復に専念していたら約一か月ほど更新が止まっていました。
責任者として10連勤は自分で選択しましたが、もう一生やりたくないです笑
さてさて、昨日10連勤も終え、そのご褒美に日帰り温泉と焼肉を自分に与えたところでエネルギーも回復して参りましたので、ここらへんでこちらの活動も再開していきたいと思います!
イェーイ!フゥー!おひょひょー!
はい。
さて、新年ですが皆様は今年をどのような一年にしていこうと思いますか?
こんな質問を投げかけるのは、僕が自分の話をしたいからです。
なのでみなさんのは聞かずに勝手に僕の抱負を語っていきたいと思います。
まず、核となるテーマは「欠乏学を更に広めていく」です。
実は今、欠乏感をベースとした悩み解決メソッドの「欠乏学」というものを作成しています。
この欠乏学があれば多くの悩みを解決できると確信していますので、この欠乏学を多くの人に知ってもらえるよう活動できればいいなと考えております。
具体的には
こういったものをタイミングに合わせて順次進行していきます。
前向きに活動していくので応援よろしくお願いしますね!
そして。
現状このブログがメインとなっている訳ですが、この活動を続けていて少し思うことがあったのでそれも変化させていきたいなと思います。
それが今年のサブテーマ「自分らしい価値提供」です。
自分らしさとは、他人の評価を気にせずに、抑圧のない状態で自己表現をしていくこと、自分軸で生きることだと考えています。
実は、このブログではそれが出来ていない部分がありました。
それがそう、この堅苦しい感じの語りです。笑
なんか真面目な感じの方がよさそうだからって理由でずっと書いてたけど、なんか書いてて楽しくないし、抑圧すんなって語っているくせにこんなところで変に抑圧してるのってどうなのって思って。
なので、完全自由型ブログに変更していきます。
もうクロールだけで泳ぐのはやめます。
犬かきだってしちゃうし、なんならビート板使っちゃうし、ボートだって乗っちゃいます。
しっかりと自分を出しつつ、伝えたいことは伝えられる情報発信を心がけて参りますので、これからもよろしくお願いいたします。
今年も一緒に駆け抜けましょう!!!