【脱欠乏感】足りない人生から豊かな人生へ

欠乏感を解消して、なりたい自分に。

五感を感じる方法

こんにちは、たけうちです。

はじめましての方は、こちらの記事もご覧ください。

 

www.takeuchipsychology.com

 

前回の記事で、今を生きる方法について書かせていただきました。

その記事の中で、五感を使うことが今を生きることに繋がるよと触れたのですが、その感覚が理解できる人は少ないのではないかと思います。

 

理屈ではわかるけど、五感を使うって言っても毎日五感を使って生きているし…みたいに思う人も少なくないのではないかなと。

 

めっちゃ分かります。

だって、意味わからないもん。

五感使っているのに五感を使えって、スマホ代払ってるのに請求してくる架空請求くらい意味わからないもん。

 

でも、実際五感を使えるようになった僕からすると、間違いなく五感は使えた方が生きやすい。

それは間違いないです。

 

では、実際どうしたら五感を使って生きられるようになるのか。

今回の記事では、五感を感じて生きる方法についてお話していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

 

五感に意識を向ける

五感を使って生きるということは、五感に意識を向けて生きるということです。

 

まず前提として、人は何か1つのことにしか意識を向けることが出来ません。

例えば、趣味に熱中しているとき、悩みを感じることはありません。

それは、趣味に意識が向いているとき、悩みに意識が向かなくなるからです。

 

例えば、どうしても炒飯が食べたいとき、オムライスについて考えることはありません。

それは炒飯に意識が向いているとき、オムライスに意識が向かなくなるからです。

 

基本的に人は、意識したものに思考の支配権が奪われ、脳が支配されるようにできています。

だから何に意識が向いているかで、めっちゃ悩む人もいれば全然悩まない人も出てくるのです。

 

そして、不安を感じる人、悩む人というのは、総じてそれらに意識が向いています。

だからツラい。だから苦しい。

嫌なことに目が向き続けていれば、それはしんどくもなるでしょう。

わかります。

僕もそうでした。

 

それでそんな人たちに救済はあるのかと思っちゃいますよね。

それがあるんですよ。

 

意識が何か1つにしか向かないのであれば、不安や悩み以外に意識を向けてしまえば、それで問題は解決するのです。

 

オートからマニュアルへ

そもそも意識出来ることが1つだとして、そんな状態でどうやって生きているのでしょう。

自転車を運転することや自動車を運転することなど、一度にたくさんのことを意識しなければいけないことを人は当たり前のようにしています。

どうやってそれを可能にしているのでしょうか。

 

それが、無意識化です。

意識して何度も行動していると、そこに意識を割かなくても無意識にこなせるように人は適応していきます。

 

車の運転であれば、アクセルやブレーキ、ハンドル操作に始まり、歩行者の様子や他の車の様子などを無意識に確認しながら運転することが出来ています。

 

これは、ほとんどの動きを無意識化に落とし込むことで、多くの動作ができるようになっているんですね。

 

そして、この無意識化は五感でも同じように考えられます。

 

見えること、匂うこと、たべること、聞こえること、当たってること。

五感は受容体なので勝手に活動してしまうものですから厳密には無意識化とは違うのですが、それでも無意識に行っていることと同様、意識化出来るのです。

 

つまりは、オート操縦からマニュアル操縦に切り替えることが出来るということ。

そうすることが、五感を使って生きるということなのです。

 

能動性=意識化

意識化するということは、その行為を能動的にするということです。

 

僕たちは普段、世界が見えています。

意識しなくても視覚的に情報が入ってくるため、世界を見ているのではなく、見えているというのが正しい言い回しです。

 

五感を使うというのは、見るということです。

正しく表記するなら、観るということです。

 

意識的に、能動的に対象を観るから、五感を使うことが出来るのです。

 

目の前に広がる景色を受動的に見るのではなく、「あれを観よう」と意識をしながら観てみてください。

漠然と広がる空に目を向けるのではなく、空に漂う雲を注意して観てみる。

意識するとは、こういうことなのです。

 

そして、それは視覚だけではないんです。

匂うんじゃなくて、嗅いでみましょう。

食べるんじゃなくて、味わってみましょう。

聞こえるんじゃなくて、聴いてみましょう。

当たるんじゃなくて、触れてみましょう。

 

自分の五感を意識的、能動的に使うことで、意識がそれに支配され、今を生きられるようになるのです。

 

 

 

まとめ

今を生きる方法として、五感を使うことはとても効果的です。

その使い方として、普段意識していない五感の操縦を、オートからマニュアルに変更し、意識的に操縦してみるという方法があります。

 

意識的にというのは、言い換えると能動性を持ってそれを行うということ。

 

自分の意思を持って観るし、嗅ぐし、味わうし、聴くし、触れるんです。

 

こうやって五感を使っている時間が長ければ長いほど、あなたは不安や悩みから解放され、安定したメンタルを手に入れることが出来ます。

 

難しいようにも感じますが、決して難しくはありません。

 

意図して五感から情報をキャッチしてみるというだけの話です。

是非一度やってみることをオススメしますよ。